大和市「アートでおしゃべり鑑賞教室」
対話型鑑賞を体験する機会です!やまとアートシャベルの「アートでおしゃべり鑑賞教室」に参加しませんか? おしゃべりしながらみんなでアート作品を楽しむ対話型の美術鑑賞会です。市立小学校で授業をする鑑賞コミュニケーター「やまとアートシャベル」がナビゲートします。どうぞお気軽にご参加ください!

現在募集中ボランティア
平塚市美術館「対話による美術鑑賞」メンバー募集!
平塚市美術館と市内小学校で、子どもたちと絵を見ておしゃべりする事業「対話による美術鑑賞」のボランティア(ひらビあーつま~れ)の8期生メンバーを募集しています。

募集期間:2022年06月01日()~2022年07月13日()
≪体験会≫
日程:6月11日(土曜日)、25日(土曜日)
時間:各日11:00~12:00
場所:平塚市美術館内にて
日程:6月11日(土曜日)、25日(土曜日)
時間:各日11:00~12:00
場所:平塚市美術館内にて
西東京アートみーるがメンバーを募集します!
西東京市内小学校や地域のイベントなどで、「対話による美術鑑賞」をおこなっているボランティアチーム「アートみーる」のメンバーを新しい募集します!みーるさんは、参加者といっしょに作品を見ながら話を紡ぐ進行役をします。 アートの専門知識は必要ありません。

今後募集予定プログラム
対話型鑑賞ファシリテーター養成講座
全3日間の対面ワークショップ講座+3時間のオンライン講義視聴という短期間で、鑑賞ファシリテーターとしての理論と実践を集中的に学ぶことができます(春講座の2日目はオンライン実施)。 2012年の開講以来、約200人が卒業し、社会の様々なところで対話型鑑賞ファシリテーターとして活躍しています。

今後募集予定ボランティア
大和市「対話による美術鑑賞」やまとアートシャベルコミュニケータ募集
神奈川県大和市の美術鑑賞授業では、年間約2000人の子どもたちとアート作品をみて考え、話して、聴くことを通して、観察力や思考力、コミュニケーション能力を育んでいます。定期的に新しいメンバーを募集し、研修を受けて、仲間たちと地域で楽しく活動しています。

平塚市美術館対話による美術鑑賞《ひらビあーつま〜れ》メンバー
平塚市内小中学校で、子どもたちと対話を通して作品を鑑賞する授業や、美術館展示室での一般の方向け「おしゃべり鑑賞会」で鑑賞コミュニケータとして活動するひらビーさんを定期的に募集しています! 現在は20~70代の男女約60名で楽しく活動を行っています。
Join!(募集)一覧
平塚市美術館
対話で美術鑑賞
募集
- 美術館

平塚市美術館「対話による美術鑑賞」メンバー募集!
2022年05月24日
西東京市
対話で美術鑑賞
募集
- 小学校

西東京アートみーるがメンバーを募集します!
2022年05月24日
大和市
対話で美術鑑賞
募集
- 小学校

やまとアートシャベル10期生募集!2022.7.5(火)締切
2022年05月16日
大和市
対話で美術鑑賞
募集
- 小学校

大和市「アートでおしゃべり鑑賞教室」
2022年05月12日
オンライン
対話で美術鑑賞
募集
- その他

[申込み終了]親子ではじめるアート鑑賞
2022年02月22日
大和市
対話で美術鑑賞
募集
- 小学校

アートで対話する醍醐味って?【やまとアートシャベル9期生募集中】
2022年01月25日